留学費用を抑える奨学金制度
留学をこれからの進路としていく上で、留学費用が悩みの種となることが多くあります。
早い段階からうまく資金を貯めておくことや、留学生活の中でどれだけ計画的に節約をしながら生活できるかも大きな鍵です。それ以外の方法としては、奨学金制度を利用するということが挙げられます。
進学する大学によって、利用できる奨学金制度が設けられていて、留学生でも申請をすることができるものがあり、留学生活の大きな助けになるでしょう。
また、日本で申請のできる奨学金制度(留学支援制度)もあります。
本記事では、その、独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)から出されている留学支援制度について要点をまとめています。
奨学金の種類や内容、申請条件など、留学費用を抑えて海外挑戦できる可能性を広げるための情報になりますので是非ご覧ください。
※本記事の情報は、独立行政法人日本学生支援機構のウェブサイトより抜粋しています。詳細は日本学生支援機構のホームページをご確認ください。
コンテンツ
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)とは
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)は、学生に対する奨学金事業、留学生支援事業、学生生活支援事業などを行う文部科学省所管の独立行政法人です。
日本の学生の学びを支える重要なインフラを提供する学生支援のナショナルセンターとして、次代の社会を担う人材の育成に貢献することを目指しています。
そんなJASSOが提供している海外留学のための奨学金は、主に「給付型奨学金」と「貸与型奨学金」の2種類があります。
給付型奨学金(返済不要)
海外留学支援制度 - 学部学位取得型
学部学位取得型は学士(Bachelor)の学位取得を目指し、海外の大学に留学する方を対象として奨学金を給付する制度です。
例年、募集要項は9月頃に公開され、翌月の10月中旬に応募を締め切られます。一年に一度の申請できるチャンスになりますので、応募を検討している場合は事前の応募要件のの確認や提出書類の準備を進めておくことが推奨されます。
対象者
応募時に日本に在住し、高校等卒業後、海外にある大学で「学士号」を取得する課程に直接進学する者。
※その他、語学・学歴・学業成績・所得要件等があります。
募集時期
9月ごろ
支援内容
奨学金および授業料の支給(給付型)
奨学金:月額5万9,000円〜11万8,000円
授業料:年度250万円を上限とする実費額
※支援額は、政府予算の成立状況等により変更する場合が
あります。
支援期間
原則4年
採用人数
45名(2022年度実績)
詳細はこちら:https://www.jasso.go.jp/ryugaku/scholarship_a/gakubu/index.html
海外留学支援制度 - 大学院学位取得型
大学院学位取得型は修士(Master)または博士(Doctor)の学位取得を目指し、海外の大学に留学する方を対象として奨学金を給付する制度です。
例年、募集要項は9月頃に公開され、翌月の10月中旬に応募を締め切られます。こちらも学部学位取得型と同じく、一年に一度の申請できるチャンスになりますので、応募を検討している場合は事前の応募要件のの確認や提出書類の準備を進めておくことが推奨されます。
対象者
・修士または博士の学位取得を目的として海外の大学院へ留学する者
・学士以上の学位を取得した方または取得見込みの者
※その他、語学・学業成績・年齢制限等があります。
募集時期・応募先
《応募時期》
9月ごろ
《応募先》
・大学取りまとめ応募:日本国内の在籍または卒業大学を通じて応募。
・個人応募:応募者が直接応募。
※大学取りまとめ応募が主ですが、一定の条件のもと個人応募が可能。
支援内容
奨学金および授業料の支給
① 奨学金:月額8万9,000円~14万8,000円
② 授業料:年度250万円を上限とする実費額
※支援額は、政府予算の成立状況等により変更する場合があります。
支援期間
・「修士」の学位取得コース:2 年
・「博士」の学位取得コース:原則 3 年
採用人数
121名(2022年度実績)
詳細はこちら:https://www.jasso.go.jp/ryugaku/scholarship_a/daigakuin/index.html
トビタテ!留学JAPAN
トビタテ!留学JAPANとは、文部科学省により、意欲と能力ある全ての日本の若者が、海外留学に自ら一歩を踏み出す機運を醸成することを目的としてつくられた留学支援制度です。
民間企業や個人からの支援や寄附などにより、官民協働で将来世界で活躍できるグローバル人材を育成します。
高校生と大学生が対象になっているので、是非トライをしてみてください。
以下、詳細情報になります。
学位取得のための長期留学向け貸与型奨学金(返済必要)
第二種奨学金(海外)
第二種奨学金(海外)は、学位(学士号、修士号、博士号)取得を目的に、海外の大学・大学院へ進学を希望する人、又は海外の大学・大学院に在学中の人を対象とした貸与奨学金です。
海外の大学・大学院に進学する前に申し込む方法(予約採用)と、進学後に申し込む方法(在学採用)があり、申込方法は、海外の大学・大学院への進学時期や、国内の学校を卒業した時期等によって異なります。
詳細はこちら:https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kaigai/2shu_kaigai/index.html
第一種奨学金(海外大学院学位取得型対象)
第一種奨学金(海外大学院学位取得型対象)は、本機構の給付奨学金「海外留学支援制度(大学院学位取得型)」に採用された人で、当該奨学金の給付を受けてもなお、経済的支援を必要とする人を対象とした貸与奨学金です。
海外の大学院に進学する前に申し込む方法(予約採用)と、進学後に申し込む方法(在学採用)があり、申込方法は、海外留学支援制度に採用された時期等によって異なります。
詳細はこちら:https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kaigai/1shu_gakui/index.html
国内の学校に在学中での短期留学向け貸与型奨学金(返済必要)
第二種奨学金(短期留学)
第二種奨学金(短期留学)は、国内の学校に在学中に、海外の大学・大学院へ3か月以上1年以内(ダブルディグリープログラムの場合は2年以内)の短期留学を希望する人を対象とした貸与奨学金です。
在学する学校長の推薦を得て、短期留学をする前に申し込む方法(予約採用)となっています。
詳細はこちら:https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kaigai/2shu_short/index.html
第一種奨学金(海外協定派遣対象)
第一種奨学金(海外協定派遣対象)は、本機構の給付奨学金「海外留学支援制度(協定派遣)」に採用された人で、給付期間が3か月以上あり、当該奨学金の給付を受けてもなお、経済的支援を必要とする人を対象とした貸与奨学金です。
海外留学支援制度(協定派遣)の採用が決定し、個人番号が付与されてから、在学する学校長の推薦を得て申し込みます。
詳細はこちら:https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kaigai/1shu_short/index.html
YES JAPANでは引き続き、高い意識を持った学生が意義のある留学をできるようサポートしていきます。
留学相談を随時受け付けていますので、ご興味のある方は公式LINEまたはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。