語学研修

プログラム紹介
徳島県立海部高等学校が北カリフォルニア短期研修プログラムに参加

Y.E.S.グループではアメリカ現地オフィスと日本オフィスからのサポートを基盤に、海外留学を学生たちの最大の成長機会の一つと捉え、2018年から北カリフォルニア短期研修プログラム「Global Elite Program […]

続きを読む
進学先大学候補
マレーシア留学先 グローバルイングリッシュセンター

概要 Global English Centre(GEC)では初心者から上級者までレベルに合わせた授業が展開されています。参加生徒のひとりひとりに対してきめ細やかなサポートができるよう、少人数制の授業が行われています。オ […]

続きを読む
進学先大学候補
オーストラリア留学先 メルボルンシティカレッジ

概要 メルボルンシティカレッジは、メルボルンの中心地にある教育機関です。電車、トラム、バスなどの公共交通機関の各駅からも近く、アクセスが非常に便利な場所に立地しています。学生の目的とニーズに合わせた、様々なコースや資格取 […]

続きを読む
プログラム紹介
【トビタテ!留学JAPAN】女子サッカー短期留学プログラム

プログラム概要 本プログラムはトビタテ!留学 JAPAN 新・日本代表プログラムに申請のできる女子サッカー留学プログラムです。弊社スポーツ事業部「SDSA」のプログラムとして、アメリカ カリフォルニア州に所在する2年制大 […]

続きを読む
学生インタビュー
コンフォートゾーンを飛び出した短期留学:相馬 龍輝さん

慣れ親しんだ毎日の行動をしている時やいつもの空間にいる時、安心感があり居心地が良いと感じます。それがコンフォートゾーンと呼ばれる心理領域です。コンフォートゾーンにいる間は安心感を感じリラックスすることができ、ゆえにあまり […]

続きを読む
活動報告
阪南大学高校とマーセッドカレッジの国際協力パートナーシップ

この度、阪南大学高等学校とカリフォルニア州立2年制大学マーセッドカレッジがパートナーシップを締結しました。 マーセッドカレッジからはJill Cunningham副学長が高校訪問をし、協定締結式を行いました。今後互いの発 […]

続きを読む
留学お役立ち情報
【アメリカ留学】費用はどのくらい?

アメリカ留学費用について アメリカへ留学をするにあたって、事前に把握しておくと良い情報がたくさんあります。 特に、アメリカの大学進学を目指すのであれば、在学中にかかる費用の情報です。アメリカの大学には2年制大学や4年制大 […]

続きを読む
活動報告
長野俊英高校とマーセッドカレッジの国際協力パートナーシップ

この度、学校法人篠ノ井学園 長野俊英高等学校とカリフォルニア州立2年制大学マーセッドカレッジがパートナーシップを締結しました。 マーセッドカレッジからはChris Vitelli学長が来日しました。長野俊英高校に訪問し、 […]

続きを読む
学生インタビュー
【野球留学】新たな生活と挑戦:奥玉 雄大さん

奥玉雄大さんは宮城県気仙沼市で幼少期を過ごし、高校からは長野県にある佐久長聖高校で野球に打ち込みながら心身ともに鍛えてきました。そして、2022年5月にアメリカ大学留学をスタートさせ、現在もアメリカの地で毎日努力を重ねて […]

続きを読む
学生インタビュー
【留学レポート】短期留学を通して見たアスレティックトレーナー

過去の海外での経験や短期留学を経て、長期留学を決断し進路を進める方が多くいます。逆に言うと短期留学などで海外へ少し出てみるというのは、今後の進路の決断をしていくうえで非常に有効な判断材料になるということです。この夏、1名 […]

続きを読む